IMG_0557

アンナプルナトレック3日目

May 22, 2012

トレッキング3日目は、最終目的地であるタトパニ(1,189m)を目指す。その前に、早朝、ダウラギリとアンナプルナの峰々が見渡せる丘、プーンヒル(3,210m)へと向かった。(*写真はプーンヒルから望んだ朝日)
IMG_0426.JPG
早朝4時半、真っ暗の中、宿を出発。上り坂をひたすら歩き続け、45分程で頂上に到着。朝からハードな道のりだった。
IMG_0440.JPG
プーンヒルの展望台には続々と日の出を待つトレッカーたちが集結。
IMG_0434.JPG
頂上にあるチャイ屋さん。なんと一杯100NPR(約100円)!地上での相場が10NPR(約10円)と考えると高すぎる…でも寒いから飲んじゃう!
IMG_0513.JPG
午前5時半過ぎ、マチャプチャレの後ろから朝日が顔を出す。
IMG_0472.JPG
ダウラギリの峰々にも朝日が差し込む。
IMG_0585.JPG
標高8,172mのダウラギリ。
IMG_0594.JPG
エベレストのベースキャンプも良かったけど、ここから見渡すヒマラヤも最高だった。
IMG_0650.JPG
宿に戻り、朝食を済ませてタトパニへ向けて出発。優しかった宿のおばちゃん、ありがとな〜
IMG_0658.JPG
タトパニまでは基本的に下り道。昨日よりかは全然楽な道のりだ。
IMG_0689.JPG
途中から、ゴレパニの宿で仲良くなった陽気なイスラエル人のイタマが合流。3人で一緒にタトパニを目指す。
IMG_0686.JPG
目の前に広がるダウラギリ連峰を眺めながら一行は歩き続ける。
IMG_0707.JPG
行水中の水牛さん。
IMG_0716.JPG
ゴレパニから3時間でシーカー村に到着。ここのACAPでパーミットチェックを受ける。
IMG_0722.JPG
シーカー村にいた親子。
IMG_0728.JPG
シーカーから1時間弱でガラに到着。
IMG_0763.JPG
茶屋で小休憩。タトパニまであと2時間!
IMG_0754.JPG
ガラの村にいた親子。
IMG_0760.JPG
小麦の束を叩き続ける農家の人。
IMG_0771.JPG
村を歩いている途中、怪しげなおっちゃんが声を掛けてきて、ポケットから何やら袋を取り出してきた。
IMG_0772.JPG
む…まさかこれは??!
IMG_0773.JPG
袋の中身を確認し、意気投合するイタマとおっちゃん。まぁおそらく例のものだろう…
IMG_0775.JPG
というか、この村の道端には普通にガンジャ(大麻)が自生している。周りの村人たちはみんな様子が変で、キマっているように見えた。我々はこの村を「ガンジャ・ビレッジ」と名付けることにした。
IMG_0776.JPG
さて、タトパニへ向けて再び出発。ん?ちょっと!何かかばんに刺さってるって!w(--;
IMG_0777.JPG
ドゥルビンダーラから望んだ棚田。
IMG_0780.JPG
ドゥルビンダーラの茶屋にいた子供。
IMG_0800.JPG
カリ・ガンダキまでの急斜面を下り終えると、フェディに到着。大きな吊り橋を渡るといよいよタトパニへ。
IMG_0806.JPG
ここまで来れば、タトパニは目と鼻の先。
IMG_0810.JPG
この辺りの道端にもガンジャは自生し放題。
IMG_0811.JPG
ゴレパニから約6時間半でタトパニに到着。
IMG_0813.JPG
この日の寝床はNAMASTE LODGEという宿。
IMG_0820.JPG
イタマの交渉のおかげで、晩飯はこの宿で食べるという条件付きで部屋代を無料にしてもらった。
IMG_0824.JPG
昼飯を食べた後、3人でタトパニ名物の温泉へ。ネパール語でタトは「熱い」、パニは「水」という意味。つまりタトパニは温泉を表す地名なのだ。
IMG_0814.JPG
最高の至福の時。この温泉に浸かるためにトレッキングをやってきたと言っても過言ではない。おかげで一気に疲れが吹っ飛んだ。しかしまぁこの3日間で約40km近くも歩いたなんて信じられん!正直トレッキングをなめてた。こんなにハードなもんだったとはね。けど辛かった反面、美しい景色や温泉を楽しむことができてほんと良い経験ができた。トレッキング最高!でも当分やらなくていいや…(´ー`;)

タグ: ,

Leave a Comment

Return to Top ▲Return to Top ▲